2017年12月21日木曜日

地域交流会を実施しました

本日、地域交流会を行いました。
大歳地域の老人クラブや
コーラスグループなどから
30名以上の方にご来校いただきました。

これまで準備した
「わら」「裏白」「ゆずり葉」を使って
正月用の「しめ縄飾り」を作りました。
(12月19日のブログ中の問題は
これが正解です。)
丁寧に教えていただきながら、
がんばって作りました。









立派な飾りができあがったので、
正月に飾るのが、楽しみです。

この他、
ストローとんぼやお手玉などの遊びや
みんなで歌を歌ったりして、
年の瀬の一日を楽しく
にぎやかに過ごしました。

ご来校いただいた大歳地域のみなさんと
すてきな時間が共有できたことに
感謝申し上げます。
大変ありがとうございました。


早速車いすに飾りました

2017年12月20日水曜日

はやくも年末大そうじ

平成29年(2017年)も、残り2週間を切っています。
学校も、明々後日から冬季休業になります。

毎日みんなと一緒に過ごしている教室をきれいにしようと、室内の机等を全て廊下に出して、お掃除をしました。

ほうきで丁寧にゴミを掃き、雑巾がけをして、ワックスをかけました。
ピカピカで清潔な気持ちよい教室になりました。

ALTとの交流~クリスマスパーティー

12月18日(月)の午後、中学部で行いました。
生徒全員がサンタの帽子をかぶってスタート。
クラスごとに校内各所を巡り、サンタなどに扮した教職員に「メリークリスマス」と言ってお菓子をもらいました。

先週、生徒一人ひとりが作ったクリスマスカードは、
ALTの先生から、”Merry Christmas."とともに、手渡されました。
英語のクリスマスソングも歌いました。
みんなの笑顔があふれ、にぎやかでとても楽しいパーティーでした。

We wish you a Merry Christmas and a Happy New Year!

2017年12月19日火曜日

地域交流会の準備(2)

今週21日(木)実施の地域交流会に向け
高等部では、みんなで準備を進めています。

日本のお正月の縁起物を
地域の方と一緒に、作るよう計画しています。
昨日は「わら」をきれいにする作業をしました。
1本1本、丁寧に作業をしました。

先週月曜日に収集した
「裏白」、「ゆずり葉」と合わせて、
これで準備は整いました。
当日が今から楽しみです。

ここで問題です。
「地域交流会では、何を作るのでしょう?」

答えは21日の完成品で報告します。
丁寧に作業しました

2017年12月18日月曜日

百人一首

国語等の時間に、百人一首で盛り上がっています。
古い言葉であっても、いにしえの人々が歌った思いに触れながら言葉を学ぶのが目的です。

みんなが関心を持った場面では、担当教員のわかりやすい解説や例え話が挿入されます。

語彙を増やしたり慣用句等の理解を広げたりするために、カルタを用いて学習することが時々ありますが、このようにゲームの要素が入ると、みんなの集中力も格段にアップしますね。

2017年12月15日金曜日

持久走大会、全員完走しました(高等部)

本日、高等部は持久走大会を行いました。
学校の近くにある
維新公園陸上競技場周回コースを会場に、
生徒は各自の距離を走りました。

今日は絶好のコンディションに恵まれ
暖かくて気持ちのよい日差しの中、
みんな懸命にゴールをめざしました。
出場選手は
保護者や教員の応援を受けながら
全員、ゴールテープを切ることができました。

終了後、高等部棟の2階ホールで
記録証授与式を行い、
お互いの健闘をたたえました。
全員に記録証が授与され、
生徒はがんばった自分に満足していました。

生徒のみなさん、よくがんばりました!

2017年12月14日木曜日

校内に見る季節の風景―クリスマス

12月、街ではクリスマスソングが流れたり、
イルミネーションが飾られたりと
すっかりクリスマスの季節です。

校内では、高等部棟でも
教室内や廊下などに
生徒の作った
クリスマスツリーや
クリスマスリースなどが飾られ、
にぎやかになってきました。

2017年12月13日水曜日

児童生徒会役員選挙が行われました

本日、次期児童生徒会役員の
選挙が行われました。

まず、生徒会長のほか、
副会長、書記の立候補者が
体育館の壇上で演説をしました。
立候補者は、しっかりと自分の
公約を演説しました。
学校を良くしたいという
熱意が伝わるようでした。
演説を聞く人の態度も良く、
立派な演説会になりました。

演説終了後、投票を行いました。
一票を投じることの重みは、
決して国や自治体の選挙と
変わるところはありません。
みんな真剣に考えて、
自分の思いを一票に託しました。

演説する立候補者とそれを聴く児童生徒

2017年12月12日火曜日

クリスマスカードを作っています。

今週、中学部では、生徒全員がクリスマスカードを作っています。
作ったカードは、来週中学部で行う「ALTとの交流~クリスマスパーティ」で互いに交換します。
ALTの先生やサンタさんなど、いろいろな人に「メリークリスマス」と言えたら、いいことがあるかも。
お楽しみに。

2017年12月11日月曜日

地域交流の準備をしました(高等部)

来週12月21日、本校では
大歳地区の方と一緒に
交流を深める行事を行う予定です。

今日は、その準備のために、
高等部が材料集めに出かけました。
2つのグループに分かれ、
学校の近くで
「裏白」と「ゆずり葉」を集めました。

今日は暖かく、作業をするに
良いコンディションだったので、
みんな楽しんで作業をしました。
たくさん集まったので、当日が楽しみです。
作業前に裏白について説明を聞きました

2017年12月8日金曜日

学校から見える冬の風景

今日の学校周辺は、少し変な天気でした。
概ね晴れていたのですが、
昼に、わずかですが、小雪が舞いました。
その瞬間、生徒から
「雪だ!」という歓声が上がりました。
雪が舞っているのが分かりますか?

2017年12月7日木曜日

持久走記録会2回目(中学部)

本日、中学部合同体育の授業「持久走記録会」の2回目を行いました。天候が心配されていましたが、気温も前回より高くて雨も降らず、よいコンディションでした。
今回も、保護者やデイサービス職員など多くの方々にご声援をいただき、生徒たちは明るく元気に取り組むことができました。
ご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。


2017年12月6日水曜日

事業所見学会を実施しました。(高等部)

本日高等部では、事業所見学を行いました。
山陽小野田市にある精密機械部品メーカーと
山口市にある自動車安全部品メーカー
を訪問しました。
保護者のほか、就業生活支援センターからも
参加されました。

いずれの職場も
本校の卒業生が働いており、
多くの先輩が元気に仕事をしていることが
分かりました。
触発されることが多かったのか、
参加生徒はいろいろなことを
積極的に質問をしていました。

どちらも障害者雇用に積極的で
障害のある人も、
自信を持って働くことができると分かり、
とても勇気づけられました。
また、在学中に
身につけておくべき事柄についても
わかりやすく説明していただき、
明日からの学校生活に
生かしていきたいと思います。

温かく迎えてくださった
事業所のみなさま、
ありがとうございました。
帽子を被って安全に見学しました

2017年12月5日火曜日

持久走記録会(中学部)

本日、維新公園陸上競技場周辺にて、中学部合同体育の授業「持久走記録会」を行いました。
天候は今シーズン一番の冷え込みでしたが、快晴の青空の下で、みんな元気よくがんばりました。
保護者の方々の応援もいただき、ゴールを目指す励みになりました。ご協力ありがとうございました。
 

 

ウォーカー(歩行器)で参加した生徒のゴール直前、
ほかの生徒や保護者の方々が集まり声援を送りました。
心温まる瞬間でした。

ミュージカルを観劇しました。

12月4日、午後から、山口市民会館で
クリスマスチャリティー公演があり、
本校は招待を受け、
ミュージカルを観劇しました。
他の特別支援学校や中学校なども
来ていました。

演目は劇団四季によるミュージカル
「嵐の中の子どもたち」です。
仲間との友情があれば、
どんな困難も乗り越えていけるという、
友情の大切さを伝えてくれる内容でした。
ステージ上で溌剌と踊る登場人物たち、
わくわくさせてくれる光と音楽の演出。
夢中なったあっという間の2時間余でした。

児童生徒の他、保護者、教員にとっても
一流の芸術に直に接する貴重な機会となり、
思い出に残る時間になりました。

ご招待いただいたNPOセンター「ゆうらいふ21」様、
大変ありがとうございました。

2017年12月1日金曜日

不審者対応の避難訓練を実施しました。

今回は不審者対応の避難訓練を実施しました。
もし万一、不審者が本校に侵入したとき、
どのように対応し
どのように安全を守るかについて、
児童生徒、教員全員で
実践的に訓練しました。

警察署から
3名の少年安全サポーターの方にご来校いただき、
不審な人に出会ったとき
どのように行動すれば良いかについて
お話をお聞きしました。
大切なことは、
「いかのおすし」であると教えていただきました。

続いて、実際にそのような場面に
遭遇したときのことを考えて、
不審者から逃げる訓練をしました。
代表して訓練した12名の児童生徒は
みんな真剣に素早く逃げていました。

サポーターの方にはとても具体的で、
わかりやすい説明と実演をしていただきました。
ありがとうございました。

最後に、問題です。
不審者対応のポイントである
「いかのおすし」とは何でしょうか?
答えはこの画面の下の方にあります。

わかりやく説明していただきました













「いか」…行かない
「の」…乗らない
「お」…大声で叫ぶ
「す」…すぐに逃げる
「し」…知らせる
です。